
company
企業情報
核心をつくサービスで革新を
営業製作所は、最先端のテクノロジーを活用し経営課題を解決するIT企業です。
我々は、生成AIなどの先端技術も積極的に取り入れ、本質的に役に立つサービスを提供し続けます。
知恵、技術、人海戦術を駆使し、貴社が抱える数々の経営課題の解決に誠心誠意取り組み、貴社と共に付加価値創造に貢献してまいります。
brand core
台風の目(たいふうのめ)
-
purpose
存在意義
-
mission
使命
-
vision
目指すべき姿
-
value
行動指針
物事の中心(核心)にあって、それを激しく動かす(核心)要因となる存在となるブランドコアは、
営業製作所に携わるあらゆる人々にどのように感じてもらいたいかを表したものです。
製造業の現場では2020年以降市場の激変によるサプライチェーンの崩壊がおこり、
今なお激動の時代の渦中にあります。
その中でも本来培ってきた日本産業の強み、他国に負けないものづくり産業としての
歴史と技術・強みは今も生きています。
しかし現状を打開する策は霧の中に霞んで見えなくなっている状態にあります。
私たちの提供価値の核は「台風の目」です。
核は大きく「熱意」「知性」「瞬発力」3つの要素で構成されており、
製造業の本質を理解し、強力な力でビジネスを推進させてくれる
「台風の目」のような存在として業界に革新を巻き起こします。
purpose
存在意義
核心をつくサービスで革新を
市場で最も付加価値の高いサービスを提供し、仕組み、在り方、業界を一変させる。
mission
使命
百聴一創
百社のお悩みごとを聴き、新規事業を創る
vision
目指すべき姿
世界を動かすエンジンに
我々は世界の産業をデータで繋げることで、生産性向上に貢献し、豊かで持続可能な社会に押し進める原動力となる。
value
行動指針
“非効率”の効率化
非効率なことは、誰しも「やりたくないこと」です。しかし、「やりたくないこと」こそ、「やるべきこと」であり、付加価値の源泉です。非効率なことを泥臭く追求することで、物事の核心に迫ると考えています。「非効率の効率化」。この考え方が営業製作所の経営の原点であり、私たちが目指す企業活動の理想形です。
“凡事”最高品質
私たちは「当たり前のことを当たり前以上に」という価値観を大切にしています。なぜなら、大きなことを成し遂げるためには、信頼が必要になるからです。小さな信用の積み重ねが、やがて大きな信頼に変わる。その先に成し遂げられる境地があると考えています。そのため我々は凡事の品質を磨き続けます。
“何故”から逃げない
私たちは「何故」と考える思考を強く意識するようにしています。変化の激しい市場環境において、納得解を導き出すためには、物事を深く追求する思考が必要になります。この思考が枝葉ではなく、根幹の課題を見極め、既存のやり方や常識にとらわれない新たな仕組みを生み出す原動力になっています。
-
CORPORATE LOGO
企業ロゴへの想い
螺旋をモチーフに成長を表現
頭文字のEを螺旋状にデザインし、ブランドコアである台風の目を表現。台風の目のように、物事の中心となり関わる全ての人を巻き込み、業界を革新していく強い意志をこめたコーポレートロゴ -
CORPORATE NAME
社名に込めた想い
コンパクトにインパクトを
経営で最も重要な“営業”の“機会”を作るメーカーという意味を込めて命名しました。
COMPANY
会社概要
- 社名
- 営業製作所株式会社
- 設立日
- 2020年4月1日
- 役員一覧
-
- 代表取締役社長 西島本 周
- 取締役副社長 永嶋 航
- 電話番号
- 0120-905-942
- 従業員数
- 136名
- 事業内容
-
- ・ITソリューション事業
- 所在地
-
-
大阪本社
大阪府大阪市西区土佐堀1-5-11
KDX土佐堀ビル2階 -
新横浜営業所
神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-5
新横浜第二センタービル12階 -
名古屋営業所
愛知県名古屋市中村区名駅4-24-5
第2森ビル401
-